企業活性化!『若者力』活用セミナー 3000万チャレンジプロジェクト
企業活性化!『若者力』活用セミナー 3000万チャレンジプロジェクト ジャパンプライベートバンク
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中日の新入団会見が9日、名古屋市内で行われた。
選手は制服、スーツ姿で参加。会見後に、新ユニホームの上着を着て谷繁元信捕手兼任監督(42)と記念撮影。プロ野球選手としての第1歩を踏み出した。
【写真】竜ドラ1鈴木を“スズキ”がバックアップ
期待のドラフト1位、聖隷クリストファー(静岡)の鈴木翔太投手(18)は、背番号も18と正式発表された。高卒ルーキーながら、球界のエース番号ともいえる重い番号を背負う。
期待の右腕は「優勝を狙えるチームだという印象があります。投球フォームのしなやかさと相手に向かっていく強い気持ちが持ち味です。中日を代表するピッチャーになり、将来は球界を代表するピッチャーになりたいです」と目標を口にした。
ORANGE RANGEが来年2月にバンド初となる海外ライブ「ORANGE RANGE ASIA LIVE 014」を開催する事が決定した。
同公演は2月14日(金)に韓国のソウル、2月20日(木)に台湾の高雄、2月21日(金)に台湾の台北、2月23日(日)に香港 九龍湾のアジア3か国4都市で4公演開催。詳細は公式サイトでご確認を。
なお、現在ORANGE RANGEは最新アルバム『spark』のリリースツアー「ORANGE RANGE LIVE TOUR 013“spark”」を12月22日(日)の愛知・愛知県芸術劇場 大ホールまで開催中。同ツアーのチケットは発売中。
■「ORANGE RANGE LIVE TOUR 013 ~spark~」
12月12日(木) 山口市民会館 小ホール(山口県)開場18:00/開演18:30
12月14日(土) 広島アステールプラザ 大ホール(広島県)開場17:00/開演17:30
12月15日(日) 大阪ORIX劇場(大阪府)開場17:00/開演17:30
12月18日(水) 渋谷公会堂(東京都)開場18:00/開演18:30
12月19日(木) 渋谷公会堂(東京都)開場18:00/開演18:30
12月22日(日) 愛知芸術劇場大ホール(愛知県)開場17:00/開演17:30
■ORANGE RANGE ASIA LIVE 014 in KOREA
2月14日(金) 韓国 ソウル・Rolling Hall開場18:00/開演19:00
2月20日(木) 台湾 高雄・THE WALL PIER-2開場19:00/開演20:00
2月21日(金) 台湾 台北・THE WALL Live House 公館 開場19:00/開演20:00
2月23日(日) 香港 九龍湾・Music Zone @E-Max開場18:00/開演19:00
2013年12月8日、中国中央気象台は2つの大気汚染警報(霧=主に自然現象によるもの、霾=ほこりや煙など人為的によるもの)を三段階の一番下である黄色に引き下げた。両警報が発令されたのは7日連続。スモッグは25省、約100都市に及んでいる。新京報が9日付で伝えた。
【その他の写真】
中央気象台によると、今回の大規模スモッグは、河北省中南部、天津市、山東省、河南省中東部、湖北省東部、湖南省東北部、江西省東部、江蘇省、上海市、浙江省、安徽省中部、四川盆地の西部と東南部など、中国の中部・東部の広い地域で6~7日連続で観測された。今年のスモッグ発生日数は、全国平均は過去52年で最多、安徽省、湖南省、湖北省、浙江省、江蘇省など13省では記録をとって以来最多となった。
中国環境保護部の担当者は、「上海を中心とした長三角(長江デルタ)でここまでひどいスモッグが発生するのは珍しい。大気汚染は京津冀(北京市・天津市・河北省)だけではない」と指摘した。
環境保護に詳しい専門家は、「まずは省単位での対策が必要だ。車両の通行制限を行うにしても一斉に始めれば都市生活がまひしてしまう。都市部でナンバーの登録地で車両の通行制限をかけるなど、各省は対応策を講じている」と述べた。(翻訳・編集/NY)
■ホームの電車、市場にチェンジ
ホームに止まっている電車が市場に変身する「電車DEもずふるマルシェ」が7日、近鉄大阪阿部野橋駅(大阪市阿倍野区)で開かれ、和菓子やジャムなど沿線の特産品を買い求める人たちでにぎわった。
府と堺、羽曳野、藤井寺各市でつくる「百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産登録推進本部会議」が、世界文化遺産への取り組みのほか、同古墳群と周辺地域の魅力などを知ってもらおうと企画した。
会場となったのは、同駅4番線ホーム。いつもは電車の発着に利用されているが、この日はイベントのために入線を取りやめ、吉野線の開業100周年を記念してリバイバル塗装された「ラビットカー」を停車させた。3車両に沿線7市から30ブースが並び、同古墳群の写真展やクイズも行われた。
大阪市住吉区の主婦、佐久間さやかさん(38)は「電車の中だと子供も喜ぶし、大人も楽しめるのでいいですね」と話していた。
【ソウル聯合ニュース】失脚が確認された北朝鮮の張成沢(チャン・ソンテク)国防委副委員長は8日に開かれた朝鮮労働党中央委員会政治局の拡大会議に出席した後、現場で逮捕されたことが分かった。
朝鮮中央テレビは9日午後、同会議のニュースを伝える際に、軍服姿の人民保安員2人によって連れ出される張氏の写真を放映した。
北朝鮮が高官の逮捕場面を公開するのは極めて異例。会議で張氏の罪を明らかにし、決定書を採択して逮捕したとみられる。
これに先立ち、朝鮮中央通信は9日午前に金正恩(キム・ジョンウン)第1書記が出席した同拡大会議で金第1書記の叔父であり実質ナンバー2の張氏をすべての職務から解任し、朝鮮労働党から除名することを決めたと伝えた。